プログラミング

私は仕事やプライベートでLinux環境が欲しくなったとき(普通の人はならない?)のためにずっと家にLinuxのサーバを立てていました。しかし、家においておくよりもレンタルサーバのほうが安いことに気づき、それからはVPS(Vertual ...

雑談

ちょうど3ヶ月前にブログで収入を得ることができるか?と思いブログサイトを立ち上げました。それから3ヶ月。ではブログで食べて行けるようになったのかを報告します。

投稿数

1ヶ月で50記事書き、3ヶ月では90記事書きました。だい ...

テクノロジー

ブレインパッドは2004年創業のデータ解析を主体としたIT企業です。2018年の決算では大きく続伸しました。2011年にマザーズに上場。2013年に東証1部に市場替えしていますのでITベンチャーの中では古参になります。

こ ...

計測器

仕事でよく受ける相談が「電流を測りたい」です。電流と言っても交流直流、大電流、微小電流、いろいろあるので、一筋縄では行かないものです。この記事ではすっごい大き電流とすっごい小さい電流の測り方を紹介します。

1mAから1Aの普通の ...

プログラミング

こんにちは。理系エンジニアのなおです。(理系エンジニアなんて言い方しないね)

世の中では「文系の人間こそプログラミングを学んでエンジニアになるべき」という意見が流行っています。

これには私も同意です。プログラミ ...

テクノロジー

アドバンテストは日本を代表する半導体検査装置のメーカーで特にDRAMの検査装置では世界シェアトップです。東京エレクトロンと並び半導体の景気指標と言われています。

この記事ではアドバンテストの持つ技術と今後の成長について調べ ...

テクノロジー

先日半導体製造装置メーカーの友達と食事に行ってきました。その彼がすごい高給取りで半導体製造装置メーカーすごいなーと思ったので半導体製造装置メーカーについて調べてみました。

主力製品と半導体市場の関係

今日は東京エレクトロンで ...

プログラミング

Pythonは2019年現在で一番人気のあるプログラミング言語の1つです。開発も活発に行われ、2008年にVer3がリリースされましたが、Ver2と互換性がないことがしばしば問題になります。

PythonにはVer2ーVe ...