テクノロジー, プログラミング, 計測器

電圧測定はセンサーの基本です。なぜなら世の中には電圧に変換されて表示される計測器がけっこう多いからです。

例えば、熱電対温度計は2つの異種金属を張り付けた熱電対に発生する熱起電力(ようするに電圧)を測ることで間接的に温度を ...

ISO, テクノロジー, 雑談

「老害」なんて言葉を耳にすることが増えましたが、校正業務でも古いものが捨てられず「これは貴重だから」「重要だから」と言った結果、試験室がゴミだらけになりがちです。

しかし、計測管理では捨てることがとても大事な業務の1つだと ...

テクノロジー, 計測器

「入力インピーダンス」というと難しく聞こえますが、とても簡単に言うと計測器のHiとLoの端子間の抵抗値のことです。

入力インピーダンスは計測器とスピーカーでよく使われているようですが、ここでは特に計測器の入力インピーダンス ...

テクノロジー, プログラミング, 雑談

ビジネスでChromebookが使えるかどうかという質問はずばりYESです。

最近Chromebookが教育関連のニュースでじわじわ話題になっています。「どうせ子供用でしょ」と思っている人は認識が間違っています。私はWin ...

テクノロジー, プログラミング

ラズパイ(Raspberry Pi)はワンボードPCといわれる分野で一番有名なデバイスです。私はもともとUNIX(SolarisとLinux)のエンジニアだったのでLinux OSを採用しているラズパイは得意分野なんですが、今まであま ...

テクノロジー

2019年のノーベル賞では旭化成の吉野彰先生がLiイオン電池の開発で受賞され話題になりました。Liイオン電池は私たちの暮らしに大きなインパクトがありましたが、最新の電池業界は「全固体電池」の実用化競争に入っています。この記事では全固体 ...

ISO, テクノロジー, 計測器

私はここ10年以上電気の計測関係の仕事をしています。仕事の中でよく計測についての質問をされます。先日、計測の不確かさについて質問をされました。その際に答えた内容についてこの記事でも書いてみたいと思います。

不確かさの前に測定精度 ...

テクノロジー, プログラミング

WSLはWindowsパソコンにインストールできるLinuxです。話題になっていたのはちょっと前なので完全に乗り遅れましたが、Linux歴二十数年の私がWSLはLinuxの学習についてどうなのか?を説明したいと思います。

WSL ...

テクノロジー

実は先日登録している転職サービス会社のエージェントさんがZMPの案件を持ってきてくれました。ZMPといえば自動運転の本命ベンチャー企業です。「おお、ZMPだ。」と思いましたが、残念ながら労働条件が希望と合わなかったので見送りました。

テクノロジー, プログラミング

将来ITエンジニアで生計を立てたいと思っている人はLinuxを習得することは避けて通れない道でしょう。でもCUI(Character User Interface)のLinuxを身につけるのは簡単ではないです。

この記事で ...