計測器

私は計測器の校正事業者に勤務していますが、校正証明書の校正値の打ち込みはどうにか自動化できないものかと、いつも思っていました。

ちょうど、「デジタル校正証明書」(digital calibration certificat ...

ISO, 計測器

「校正」と検索すると一番ヒットするのは文章校正ですが、ここでは計器校正について書きます。

企業の中には品質管理部署があり、その中に校正担当部署があると思います。校正は一般技術者の感覚では理解の難しい(私は難しかった)技術で ...

ISO, 計測器

このブログにはだいたい3つくらいテーマがあって、その1つがISO、特に計器校正事業者の認定制度であるISO/IEC 17025 JCSS制度を取り上げることが多いです。

JCSSは計器校正事業者に与えられますが、そこまで大 ...

ISO

私は仕事で品質管理の相談を受けることがあります。その中でたまにあるのが、

「取引先から検査に使った計器の校正証明書を見せろと言われた。JCSS校正が必要みたい。」

という相談です。

そういう方は何で ...

ISO, 計測器

このブログでは品質管理や認証・規格についても話題に上げていますが、最近UL認証について調べる機会がありましたので、まとめておこうと思います。

ULとは

ULは機器の安全性や機能についての認証制度です。モノづくりに携わる方なら ...

計測器

私は校正事業者で電気計器の校正試験を10年以上担当しています。皆さん景気が悪くなると校正費用を一番に削る割に、校正費用を無駄にかけている人が多いな〜といつも感じています。この記事では計測器の校正コストを劇的に削減する方法とその効果につ ...

ISO, 計測器

計測器には校正試験が必要です。「校正ってなに?」って方は先日校正試験について記事を書きましたのでこちらを参考にして下さい。

校正試験の際にはどの値を校正するかということを決める必要があります。この設定は校正事業者にお任せで ...

ISO, 計測器

このブログは品質管理や計測管理の初心者に読んでもらおうと思って書いているんですが、根本的な”校正ってなに?”について書いていませんでした。本当に初心者は校正試験が何かわからない、校正試験はどうやるのかわからない人がほとんどだと思います ...

計測器

皆さんは感電したことはありますか?私は電気をはかる仕事をしていますが、コンセントの中の100Vを触ってしまって、ビリっと感電したことがあります。

普通はコンセントの中の100Vを触ることは無いですが、ズサンな設計をされた電 ...

計測器

以前の記事でISO9001取得企業にとっての計測器管理の重要性を説明しました。計測器管理がされていない企業は論外ですが、多くの企業はまだまだ管理に改善の余地があるはずです。

ISO9001

私はそんな企業には自 ...